P1070355

卒業証書授与式

3月1日 卒業証書授与式   37回生313名が卒業しました。 素直で誠実な生徒たちでした。 37回生のみなさんと過ごした3年間は我々の宝物です。 素敵な時間をありがとう。卒業おめでとう。 3年学年団より …
P1070349

同窓会入会式等

2月28日(木)同窓会長にご臨席いただき、同窓会入会式を行いました。 来年度に40周年を迎える本校同窓会に、新しく同窓生を迎えることが出来ました。 続いて、皆勤賞の表彰が行われました。 3カ年皆勤46名、1カ年皆勤90名(3カ年皆勤含む)の生徒が表彰されました。
IMG_20190202_104804

生徒会執行部 選挙の啓発活動

小牧市長選挙、愛知県知事選挙啓発活動   2月2日(土)に、生徒会執行部の1年生が、選挙の啓発活動をしてきました。 小牧市内のスーパー三か所でティッシュやカイロなどを配り、2月3日(日)に行われる選挙への参加を促してきました。参加した執行部の生徒は、元気よく選挙の啓発を行い、多くの方に受け取っていただきました。高校生からの呼びかけということもあり、選挙への関心を高めることに成功したように思います。 …
DSC_0239_2

1年生総合的な学習の時間 ゴム動力車選手権

2/13(水)の総合的な学習の時間に、1年生が、ゴム動力車選手権を行いました。牛乳パックと輪ゴムと竹串で製作した車を走らせて、走行距離を競いました。測定の時には、生徒たちの歓声が各教室から聞こえ、盛り上がった大会となりました。写真は、各クラスの優勝車です。 …
写真2

第2学年 総合的な学習の時間 パラシュートコンテスト

2月8日(金)にクラス対抗のを行いました。 「思考力を養う」授業の一環で、コーヒーフィルターにワッシャー(重り)をつけて、いかにゆっくりと落下させることができるかを競うコンテストです。それぞれの班が活発に話し合って作成した思い思いのパラシュートは、落下係の手もとから離れるとふわふわと落下していきました。 優勝したパラシュートは5組女子チームのパラシュートです。「美しさ」に力をいれて作ったそうです。他クラスのパラシュート落下記録が3秒半ばであったのに対し、優勝したパラシュートの記録は4秒半ばを超え、生徒たちの驚きの歓声が体育館にひびいていました。 …
P1070302

2月合同LT

卓球部と写真部の表彰が行われ、続いて県選…
DSC_0239_2

第2学年 学年合同LT

1月21日と28日の2週間に分けて、学年合同LTを行いました。 今回は、クラス間のコミュニケーション、日頃のストレス解消などを目的に、ドッヂビーを行いました。 ドッチビーとは、簡単に言えば、フリスビーを使ったドッヂボールです。あまり経験のない種目ではありますが、ボールと違い思うように投げられないということがあり、このような行事に積極的な者も、苦労し、たくさんの笑いが生まれていました。対して、ボール種目が苦手な生徒も、簡単に投げられる、みんな失敗しているということから、積極的に参加する様子が伺えました。 連続する模試、サタデースクール、定期考査と忙しい日々に、わずかばかりのリフレッシュになったと感じる時間となりました。 …
DSC_0239_2

1-3.7合同百人一首大会

1/28(月)のLTで、1-3と1-7が合同で百人一首大会を開催しました。クラスの垣根を越えて活動をする機会はなかなか持てないので、生徒たちは喜んでいました。国語総合の授業で和歌に関して学んだこともあり、「これは最近授業でやった歌だ!」という声も聞こえてきました。中には予習してきた生徒もおり、一人で53枚もの札を獲得した生徒もいました。
DSC_0239_2

2年生 理系 生物 ウニの受精の観察

1月24日(木)3限に、ウニの受精の観察の実習を行いました。 ウニの口器をピンセットで取り外し、精子or卵を放出させ、顕微鏡で受精の瞬間を観察するという内容です。 受精後、細胞分裂が起こるまでは1時間ほどかかるので、授業時間内では受精の瞬間しか観察できませんでしたが、生徒たちは大変前向きに授業に参加しており、「業後に観察に来ていいですか」という生徒もいるほどでした。 また、本授業において、プロジェクター・パソコンに像を投影できる顕微鏡を使用しました。生徒たちもわかりやすそうにしていました。 …
DSC_0239_2

1年生「総合的な学習の時間」 北海道調べ学習の発表

1月23日(水)「総合的な学習の時間」に、1年生が、北海道をテーマに調べ学習の発表をしました。来年度に修学旅行で訪れる場所を中心に、見所・歴史・風土・名産品などについて調べ、班ごとに発表しました。このあと、修学旅行委員により優秀作が選ばれ、学年全体の前での発表会が予定されています。 …